(注)コンピュータ画面中のアイコンやデバイスはお客様の環境により異なります。
[1]スタートをクリックし、設定をクリック。 | ![]() |
[2]設定一覧から
ネットワークとインターネット をクリック。 |
![]() |
[3]イーサネットをクリック。 | ![]() |
[4]アダプターのオプションを変更するをクリック。 | ![]() |
[5]イーサネットを選択し、マウスで右クリック。 サブウィンドウからプロパティをクリック。 |
![]() |
[6]【イーサネットのプロパティ】 【この接続は次の項目を使用します】の“インターネットプロトコルバージョン4“ を選択し、プロパティをクリック。 |
![]() |
[7] 【TCP/IPプロパティ】 「全般」タブをクリックし、IPアドレスを自動的に取得するを選択。 同様にDNSサーバーのアドレスを自動的に取得するを選択。 以上を設定し終えたら、OKをクリック。 |
![]() |
※「IPアドレスを自動的に取得する」設定になっていれば、コンピュータは起動する際にインターネット接続に必要となる番号(IPアドレス)が当社(DHCPサーバー)から割り当てられ、以降インターネット上のさまざまなサービスを受ける事ができるようになります。この番号(IPアドレス)がきちんと取得できているか確認する為には
がありますので、いずれかの方法で動作の確認を行います。