本日、1月8日金曜日版のゲストはこちらの3人!
湯けむり福祉文化協会の花柳 笹良志会長と藤間朋司奈理事と恒松惠典理事です。
みなさんは『第5回 湯けむり福祉文化協会 新春チャリティー文化祭』のお知らせにいらっしゃいました。
このイベントは東日本大震災の復興を願うチャリティーとして5年前に始まり、毎年収益を寄付にあてています。
今年も別府市内で芸能・文化の第一線で活躍する人たちが三味線や民謡、カラオケやフラダンスなど様々な演目を披露。
また、番組に出演された3人も綺麗な衣装から分かるように、日本舞踊と神楽で出演されます。
みなさんも、この新春の折に華やかな舞台をご覧になってみてはいかがでしょうか?
第5回 湯けむり福祉文化協会 新春チャリティー文化祭
1月17日(日) 開場 10:00~ 開演 10:30~
ビーコンプラザ・フィルハーモニアホール
チケット 1,000円
前売券:出演団体の会主が販売
当日券:会場にて販売
問い合わせ
湯けむり福祉文化協会 花柳 笹良志会長
0977-22-9003
1月5日わくわくとんぼテレビ火曜日版では、先日、1月2日に行われました「平成28年別府・日出2回目の成人式」を特集としてお届けします。
今年は、昭和50年度に生まれた方々が対象です。
各中学校の卒業生から代表世話人を募って実行委員会が立ち上がり、
昨年6月から半年かけて準備を進めてきたそうです。
会場では当日、久しぶりに会った友人や同級生にインタビューを行い、思い出話に花を咲かせて頂きました。
1月6日16:00まで2時間おき、週末に再放送します。お見逃しなく!!
明けましておめでとうございます。
昨年は、わくわくとんぼテレビをご覧頂き、ありがとうございました。
本年も、何卒よろしくお願いいたします。
さて、2016年最初のわくわくとんぼテレビは、・・・
ゲストに、プロの津軽三味線奏者・鈴木利枝主宰津軽三味線教室「和心(わごころ)」の皆さんを迎え、、津軽三味線の演奏をしていただきます。
「和心」の皆さんは、昨年11月29日に大阪で開かれた第14回全国津軽三味線コンクール団体の部で初優勝を果たしました。
おめでとうございます!!
番組では、和心の皆さんにコンクールで初優勝果たした時の曲『和心合奏曲』や、
鈴木利枝さんのオリジナル曲『夜半の嵐』をご披露いただきます。
新年にふさわしい津軽三味線の音色で、わくわくとんぼテレビは幕開けです。
ぜひ、ご覧ください。
世界ランキングの日本勢最上位プレーヤーとして活躍を続ける松山秀樹。昨年の「ザ・メモリアルトーナメント」に続くツアー2勝目を目指して、戦ってきた2014-2015シーズン。TOP10入りが実に9回という高い安定感を示したものの、目標にはわずかに手が届かなかった。それでも12月に開催され、世界のトッププレーヤー18人のみが出場する「ヒーローワールドチャレンジ」に2年連続で参戦するなど「Hideki Matsuyama」の存在感を世界に示してきた。そんな松山への単独インタビューが実現。「2016年こそは・・・」。雌伏の時を経て、次なる頂上を見据える松山の思いをお届けする。
フルフィールドで開催される2016年初戦。多くに日本人選手が新シーズンを前に挑戦することでも有名だ。昨年の大会では、前年度覇者ジミー・ウォーカーが3日目に「62」の大爆発。一気に2打差トップに躍り出ると、最終日も「63」と後続を圧倒し9打差をつけて快勝。「シーズン序盤に強い男」の健在ぶりを発揮した大会となった。昨年は6名の日本人選手が出場した今大会。チャンスを生かし、PGAツアーに爪痕を残すことが出来るのか!?
新年の幕開けを彩る「紅」と「金」!お正月の釣りビジョンは、初夢以上の夢を見せます!
まずは「黄金」という言葉をその名に冠する魚“ドラド”を狙い、フライフィッシングのエキスパート・杉坂研治が南米ボリビアを訪れる「ハイパーエキスパート」。アマゾン源流域に潜む怪魚・巨大魚の数々は必見!
そしてフィッシングエンターテイナー・村田基が、アラスカでサケ科最大級の魚・キングサーモンに挑む「魚種格闘技戦!」。産卵を控え、「紅」く色づいた巨大キングとの壮絶バトルを三日間に亘ってお送りします。
釣り好き芸人の代表格・ロンブー亮が釣りビジョンのロケに潜入し、番組ジャックを決行!並み居る釣り人たちを相手に、芸能界No.1マルチアングラーであることを証明する!今回のターゲットは、関東の沖釣りの楽しさを全国に紹介する『大漁!関東沖釣り爆釣会』。東京湾で行われているロケへと乗り込み、5代目ナビゲーターの小野瀬みらいに正月の縁起魚・マダイで勝負を挑む!以前、本人を前に「関爆には勝てそう!」と余裕をかましていた亮。2016年初ジャックは成功するのか!?
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」そんな平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。今日こそ本気が出せるのか!?
幕之内一歩は千堂武士との日本フェザー級タイトルマッチに臨む。死闘の末――、一歩必殺のデンプシーロールが炸裂! 千堂を打ち破り、日本フェザー級チャンピオンへ昇りつめる。家業の釣り船屋を手伝う最中、一歩は亡き父一男のことを思い出す。自分の求める強さに父の強さを重ねる一歩。そんな一歩の前にデンプシーロール破りを宣言する琉球戦士・島袋岩男がタイトル奪取を掲げ立ちはだかる。インファイターVSインファイター、死闘が今始まりを告げた!!
2015年4月以来初めて観客の前で滑る髙橋大輔をはじめ、国内外のトップスケーターが聖なる夜を彩る感動のステージ。
地上波・BS版とは違うオリジナル映像での完全版でお贈りします。
2015年4月27日。日本デビューから10年を迎えた東方神起。2人にとって節目となった2015年、ユンホとチャンミンに日本テレビのカメラが密着! 普段は見ることができない、番組収録やコンサートの裏側、さらには2人の貴重なオフショットもお届けします。
2015年春に開催された全国ドームツアーの密着取材では、ともに走ってきたバンドメンバー、ダンサー、演出を手掛けるSAM(from TRF)のインタビューに加え、支えてくれたスタッフに感謝の気持ちを述べる2人の姿も。ドームツアーの裏側を、さまざまな角度からカメラが追いました。
ユンホとチャンミンが10年間を振り返ったロングインタビューも実現。来日当初の話や10年間の一番の思い出、苦労、お互いの成長ぶり、日本のファンへの感謝の気持ち、そして将来のことなど、あふれる思いを語ります。
ユンホとチャンミンは何を思い、何を考えているのか。2人の素顔が明らかに!
錦織圭が出場を予定するATP250ブリスベン大会の準決勝、決勝を生中継。
年間最終戦「ATPファイナルズ」出場のためのポイント「Race to London」は年初にリセットされるため、各選手は「ATPファイナルズ」出場を目指しての戦いが始まる。錦織はスタートダッシュを切ることができるのか!?
12月25日のわくわくとんぼテレビ金曜日版のゲストはこのお二人!
べっぷ屋台村実行委員会の丸山徹実行委員長と石田強さんです。
別府の年越し恒例行事となったべっぷ屋台村のみなさんによるカウントダウンイベントも、今年で14回目となりました。
これまではトキハ別府店の大屋根下で開かれていましたが、今年は北浜公園で実施されます!
今年は、市内にある味自慢のお店12店舗が屋台を出店し、恒例のカラオケ大会やダンスショー、プロの歌や演奏など様々なイベントが行われます。
そして、カウントダウンに続けてみなさんお楽しみの花火ももちろん上がりますよ!
番組では、食べ物や飲み物、イベント内容など耳寄り情報について丸山さんと石田さんが紹介してくれました。
家で家族と過ごす年越しも良いですが、街中でいろんな人たちとにぎやかに年を越してみてはいかがでしょうか?
*******************************************
年越しは屋台村でカウントダウン花火を楽しもう!!
日時:12月31日(木) 16:00開場 17:00スタート
場所:北浜公園
※カラオケの出場者募集!(当日、17:00より会場内で受け付け)
問い合わせ べっぷ屋台村実行委員会
*******************************************
12月18日のわくわくとんぼテレビ金曜日版には、こちらの方がお越しくださいました!
冬の祭典実行委員会の皆さんです♪♪
現在、冬の祭典実行委員会の皆さんは、
別府冬の風物詩「べっぷクリスマスHanabiファンタジア2015」の準備を進めています。
今年のべっぷクリスマスHanabiファンタジア2015は、
12月23日(水・祝)、12月24日(木)に開催されます。
23日には、恒例の「子供たちとクリスマスソングを歌う会」も行われ、
たくさんの子供たちがクリスマスの名曲を歌います。
こちら、本日18日金曜日23:59まで、別府青年会議所のHP(http://www.beppujc.com/)にて、
申し込みを受け付けています。参加したい方はお早めに連絡をして下さいね。
そして、冬の夜空を彩る花火が、23日(水・祝)24日(木)ともに20:00から打ち上げられます。
今年も音楽とシンクロした、夜空のキャンパスに描かれる花火をお楽しみください☆★
そのほかにも番組内では、お得な情報や名スポットもご紹介しています!
わくわくとんぼテレビ金曜日版も合わせてご覧ください(^_^)/
さて、もう一つ大事なお知らせです。
今年もとんぼチャンネルでは、12月23日(水・祝)の
べっぷクリスマスHanabiファンタジア2015の模様を生中継致します。
時間は19:00からで、「子供たちとクリスマスソングを歌う会」や花火の模様をお届けします。
再放送は、27日(日)19:00からです。お見逃しなく!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
べっぷクリスマスHanabiファンタジア2015
12月23日(水・祝)・12月24日(木)17:00~21:30 スパビーチ(メイン会場)にて開催
お問い合わせ:冬の祭典実行委員会事務局(別府市観光協会内) ☎(0977)24-2828
ホームページは、「別府HANABI」で検索!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
12月11日金曜日版のわくわくとんぼテレビでは、平成28年 別府・日出2回目の成人式実行委員会の阿南慎治実行委員長と谷口和美さんと阿部真一さんの3人をお招きしました。
毎年恒例になってきているこのイベントですが、次回は昭和50年度生まれの人が対象です。
自ら実行委員長に立候補したという阿南さんと、それを支えて奔走するみなさんの熱い想いをぜひご覧ください!
平成28年 別府・日出2回目の成人式
問い合わせ
実行委員会事務局
080-3242-2197(月曜日~金曜日 10:00~17:00)
fecebooページもあります
旅チャンネル(C277)で榊原郁恵さんが全国各地を散策して地元の人達とふれあいながらその町で輝く女性“町のお嬢さん”を探す旅番組。
今回は別府の旅をとんぼチャンネルで放送します。
CTBメディアが番組制作の協力を行いました。ぜひご覧ください。
榊原郁恵の町のお嬢さん 放送日
旅チャンネル(C277) | とんぼチャンネル(地上⑪111) |
---|---|
12/13 (日) 09:00 ~ 09:30 12/15 (火) 08:30 ~ 09:00 12/15 (火) 14:30 ~ 15:00 12/15 (火) 20:30 ~ 21:00 12/15 (火) 26:30 ~ 27:00 12/17 (木) 10:00 ~ 10:30 12/17 (木) 16:00 ~ 16:30 12/17 (木) 22:00 ~ 22:30 12/17 (木) 28:00 ~ 28:30 12/19 (土) 20:00 ~ 20:30 12/20 (日) 10:00 ~ 10:30 12/26 (土) 19:00 ~ 19:30 12/27 (日) 09:00 ~ 09:30 12/29 (火) 08:30 ~ 09:00 12/29 (火) 14:30 ~ 15:00 12/29 (火) 20:30 ~ 21:00 12/29 (火) 26:30 ~ 27:00 12/31 (木) 10:00 ~ 10:30 12/31 (木) 16:00 ~ 16:30 12/31 (木) 22:00 ~ 22:30 12/31 (木) 28:00 ~ 28:30 01/02 (土) 20:00 ~ 20:30 01/03 (日) 10:00 ~ 10:30 01/09 (土) 19:00 ~ 19:30 |
01/04 (月) 21:00 ~ 21:30 01/11 (月) 21:00 ~ 21:30 01/18 (月) 21:00 ~ 21:30 01/25 (月) 21:00 ~ 21:30 |
12月10日のひるまえとんぼテレビ木曜日
年賀状お助け企画でご紹介した、勝正光さんの年賀状データです。
年賀状制作でお困りのあなた!
ご自由にダウンロードしてお使いください。
この番組は、ひるまえとんぼテレビ木曜日で人気の「ロジウラ歌謡祭」をお正月の特別番組としてお届けするものです。
昭和の歌謡曲を中心に15組およそ100名の皆さんが、その持ち芸を披露。
歌あり踊りあり、テレビの前で路地裏の雰囲気をお楽しみください。
放送日 | |||
---|---|---|---|
1月1日(木) | 1月2日(金) | 1月3日(土) | |
深夜 0:00 ~ 2:20 |
2015年に“わくわくとんぼテレビ”で紹介してきました『話題・特集』を、三ヶ月ごとの総集編として放送いたします。
12月28日(月) | 12月29日(火) | 12月30日(水) | 12月31日(木) | |
---|---|---|---|---|
午前 3:30~ 5:20 | 話題総集編② (4月~6月) |
話題総集編③ (7月~9月) |
話題総集編④ (10月~12月) |
|
午前 8:00~ 9:50 | 話題総集編① (1月~3月) |
話題総集編② (4月~6月) |
話題総集編③ (7月~9月) |
話題総集編④ (10月~12月) |
午前13:00~14:50 | 話題総集編① (1月~3月) |
話題総集編② (4月~6月) |
話題総集編③ (7月~9月) |
話題総集編④ (10月~12月) |
午後 7:00~ 8:50 | 話題総集編① (1月~3月) |
話題総集編② (4月~6月) |
話題総集編③ (7月~9月) |
話題総集編④ (10月~12月) |
午後10:00~11:50 | 話題総集編① (1月~3月) |
話題総集編② (4月~6月) |
話題総集編③ (7月~9月) |
話題総集編④ (10月~12月) |
10月18日(日)にビーコンプラザ・フィルハーモニアホールにて開催された第38回別府市民合唱祭の模様をお送りします。
※最後再放送です。お見逃しなく。
放送日 | 時間帯 | |
---|---|---|
12月28日(月) | 朝 10:30 ~ 12:35 | |
12月29日(火) | 朝 5:30 ~ 7:35 | 夕方 4:00 ~ 6:15 |
12月30日(水) | 朝 10:30 ~ 12:35 | |
12月31日(木) | 朝 5:30 ~ 7:35 | 夕方 4:00 ~ 6:15 |
「わくわくとんぼテレビ」で放送した「私たちの母校」を総集編でお送りします。
総集編①(別府青山・翔青高校、別府商業高校)
1月1日(金)午前 3:00 ~ 4:00
1月2日(土)午後10:40 ~ 11:40
1月3日(日)午後 4:00 ~ 5:00
総集編②(別府羽室台高校)
1月1日(金)午後 4:00 ~ 5:00
1月2日(土)午前 3:00 ~ 4:00
1月3日(日)午後10:40 ~ 11:40
総集編③(別府青山・翔青高校・別府商業の合同吹奏楽部)
1月1日(金)午後10:40 ~ 11:40
1月2日(土)午前 3:00 ~ 4:00
1月3日(日)午後 4:00 ~ 5:00
10月25日(日)に開催されたBEPPUダンスフェスタ2015の模様をお送りします。
※最後再放送です。お見逃しなく。
放送日 | 時間帯 |
---|---|
12月29日(火) ~ 31日(木) | 深夜 0:00 ~ 2:10 |
11月3日(火)にビーコンプラザ・フィルハーモニアホールにて開催された第17回吹奏楽フェスティバル in 別府の模様をお送りします。
※最後再放送です。お見逃しなく。
放送日 | 時間帯 | |
---|---|---|
12月28日(月) | 夕方 4:00 ~ 6:15 | |
12月29日(火) | 朝 10:30 ~ 12:35 | |
12月30日(水) | 朝 5:30 ~ 7:35 | 夕方 4:00 ~ 6:15 |
12月31日(木) | 朝 10:30 ~ 12:35 |
放送日
1月1日(金)午後6:00~ | 午後7:00~ | 午後10:00~
1月2日(土)午前6:00~ | 午後0:00~ | 午後6:00~ | 午後7:00~ | 午後10:00~
1月3日(日)午前6:00~ | 午後0:00~ | 午後6:00~ | 午後7:00~ | 午後10:00~
放送日
1月1日(金)午前 4:00 ~ 6:00 | 午前10:00 ~ 12:00
1月2日(土)午前 4:00 ~ 6:00 | 午前10:00 ~ 12:00
1月3日(日)午前 4:00 ~ 6:00 | 午前10:00 ~ 12:00
第38回 別府市民合唱祭【再】
12月28日(月)午前 10:30 ~ 12:35
12月29日(火)午前 05:30 ~ 07:35 | 午後 04:00 ~ 06:15
12月30日(水)午前 10:30 ~ 12:35
12月31日(木)午前 05:30 ~ 07:35 | 午後 04:00 ~ 06:15
BEPPUダンスフェスタ2015【再】
12月29日(火)午前 03:00 ~ 03:10
12月30日(水)午前 03:00 ~ 03:10
12月31日(木)午前 03:00 ~ 03:10
吹奏楽フェスティバルin別府【再】
12月28日(月)午後 04:00 ~ 06:15
12月29日(火)午前 10:30 ~ 12:35
12月30日(水)午前 05:30 ~ 07:35 | 午後 04:00 ~ 06:15
12月31日(木)午前 10:30 ~ 12:35
平素より当社サービスをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
当社では年末年始の営業は、下記のとおりです。
日付 | 本社 | まちなかスタジオ | ||
2015年12月28日(月) | 9:30より18:00 まで | 通常営業 | 10:00より18:30 まで | 通常営業 |
2015年12月29日(火) | 9:30より18:00 まで | 通常営業 | 10:00より18:30 まで | 通常営業 |
2015年12月30日(水) | 10:00より16:00 まで | 営業 | —- | 休業 |
2015年12月31日(木) | 10:00より16:00 まで | 営業 | —- | 休業 |
2016年 1月 1日(祝) | —- | 休業 | —- | 休業 |
2016年 1月 2日(土) | 10:00より16:00 まで | 営業 | —- | 休業 |
2016年 1月 3日(日) | 10:00より16:00 まで | 営業 | —- | 休業 |
2016年 1月 4日(月) | 9:30より18:00 まで | 通常営業 | 10:00より18:30 まで | 通常営業 |
なお、CTBまちなかスタジオは12月30日(水)~1月3日(日)まで休業いたします。
※電話によるお問い合わせにつきましては、上記営業時間にかかわらず対応いたしております。
12月4日わくわくとんぼテレビ金曜日版のゲストは
別府ラグビースクールよりコーチの安部勝さん、副キャプテンの甲斐翔太郎くんと
堀恭輔くんの3名にお越しいただきました。
別府ラグビースクールでは12月13日(日)午前9時30分より野口原総合運動場にて
「第3回別府ラグビースクールフェスティバル」を開催されるそうです。
当日は経験者・未経験者問わず誰でも参加OKだということです。
イベントの詳細については
別府ラグビースクール・安部勝さん
電話090-9569-5289
市報べっぷ12月号裏表紙にも情報掲載