別府市・日出町のケーブルテレビCTBメディアです。

CTBメディア株式会社

  • お問い合わせ

ctb-hp

1月24日金曜日版は・・・

本日の金曜日版のゲストにはこちらのお二人に来て頂きました!

0124_guest

1月30日(木)に日出町保健福祉センターで行われる

子供・子育て講演会『日出町の子育てをみんなで考えよう』という

講座のお知らせに日出町福祉対策課のお二人に来ていただきました♪♪

講座では、平成27年度から始まる

子どもの保育や教育、地域の子ども・子育て支援を総合的に推進するための

「子ども・子育て支援新制度」についてや、

これからの地域の子育て支援の在り方などについて、

日本文理大学教授の山岸治男さんがお話ししてくださいます。

・・・難しいと感じますよね。

番組の中では、福祉対策課のお二人がわかりやすく説明してくださって

いますので、あわせてそちらをご覧ください。

詳細日程はこちらです!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

子ども・子育て講演会
『日出町の子育てをみんなで考えよう』
1月30日(木)午後1:30開場 午後2:00講演
日出町保健福祉センター 多目的ホール
※参加無料
講師:日本文理大学教授 山岸治男さん

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

参加者の人数を把握したいとのことでしたので参加される方は、

日出町福祉対策課 子育て支援係
電話:0977-73-3121

上記の連絡先までご一報ください★☆

Vプレミアバレーボルリーグ男子別府大会のお知らせ

本日は1月25日(土)にべっぷアリーナで開催される

「Vプレミアバレーボールリーグ男子 別府大会」のお知らせに

別府市バレーボール協会会長の手嶋勇さんが出演。

スクリーンショット(2014-01-17 17.04.06)

手嶋さんは市内の学校で校長先生や

少年自然の家おじかの館長さんとしても

覚えている方が多いのではないでしょうか?

Vプレミアリーグは国内最高峰のバレーボールリーグで

男子のリーグで現在首位を争っている豊田合成トレフェルサには

別府鶴見丘高校バレーボール部出身の

高松卓矢選手が在籍し大活躍をしています。

今回の別府大会では高松選手が在籍する

豊田合成トレフェルサをはじめ

昨季優勝の堺ブレイザーズ、

全日本主将の山村選手が在籍するサントリーサンバーズ、

今季プレミアに昇格したジェイテクトSTINGSがやってきます。

◆◆◆Vプレミアバレーボールリーグ男子別府大会◆◆◆

1月25日(土)べっぷアリーナ(昼12時開場)

第1試合 サントリーサンバーズ VS ジェイテクトSTINGS (午後2時〜)

第2試合 堺ブレイザーズ    VS 豊田合成トレフェルサ (午後4時頃〜)

※第2試合は第1試合終了後なので開始時間は目安となります

チケットはローソン、トキハ、べっぷアリーナで取り扱っています。

 

大会を運営する別府市バレーボール協会の皆さんも

地元で好カードが観戦出来るとあって

気合いを入れて準備を進めているそうです。

皆さん是非会場へ!!

 

藤原ふれあい通信#19

藤原ふれあい通信(第19号)PDFファイル

PDFを閲覧・印刷するには、無償のAdobe Readerが必要です。

Get Adobe Reader

藤原ふれあい通信#18

藤原ふれあい通信第18号PDFファイル

PDFを閲覧・印刷するには、無償のAdobe Readerが必要です。

Get Adobe Reader

川崎ふれあい通信#20

川崎ふれあい通信第20号PDFファイル

PDFを閲覧・印刷するには、無償のAdobe Readerが必要です。

Get Adobe Reader

川崎ふれあい通信#19

川崎ふれあい通信第19号PDFファイル

PDFを閲覧・印刷するには、無償のAdobe Readerが必要です。

Get Adobe Reader

パラダイステレビ・レインボーチャンネルの画面比率変更について

パラダイステレビ(C 294)、及びレインボーチャンネルでは、従来のレターボックス方式からスクイーズ方式に画面比率を変更いたします。

これにより、16:9画面のテレビでは、フル画面での映像でお楽しみいただけるようになります。
※画質は従来通りSD放送となります。

チャンネル 変更日時 月額視聴料
パラダイステレビ(C 294) 2月1日(土)午前5時より 2,100円
レインボーチャンネル(C 292) 2月3日(月)午前7時より 2,415円

参考:画面比率の変更について (2012年9月25日)

1月10日金曜日版のゲストは・・・

20140110

本日金曜日版のゲストには、

「あったかまつり」のお知らせに別府市中央公民館のお二人に来ていただきました!

1月25日に開催されるこちらのお祭りは、

普段別府市中央公民館で開催されている講座に参加している方々が

日頃の活動の成果を発表します。

展示やステージ発表など内容盛りだくさんです♪♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

別府市生涯学習フェスティバル「あったかまつり」

作品展示 1月25日(土)~1月26日(日)

舞台発表 1月26日(日)午後1時~

別府市中央公民館     入場無料!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

詳しくはぜひ「わくわくとんぼテレビ金曜日版」をご覧ください(^_^)/

鶴見町自治会「公民館だより」 第293号

鶴見町自治会「公民館だより」第293号 鶴見町自治会「公民館だより」第293号

ふれあい広場 たのゆ 第39号

tanoyu201401_01tanoyu201401_02

新港・餅ヶ浜自治会便り 1月号

shinminato_ mochigahama201401

西部地区公民館報 1月号

seibu2014_01

扇山だより(扇山自治会) 第318号

ogiyama2014_01

大畑通信(別府市大畑町) 第338号

obatake2014_01_01 obatake204_01_02

野口元町2区公民館 自治会だより 1月号

noguchimotomachi2ku_201401

野口元一しら湯 第1285号

noguchimotoichi_201401

南部地区公民館報「さわやか」 1月号

nanbu2014_01

中須賀元町だより(ふれあい広報:中須賀元町自治会・公民館) 1月号

nakasugamotomachi2014_01

中須賀本町だより 第345号

nakasugahonmachi2014_01

なかしま「町内だより」 1月号

nakashima2014_01