別府市・日出町のケーブルテレビCTBメディアです。
Follow @ctbmedia
お問い合わせ
マイページ操作方法
WEBメールログイン
メールアドレス、パスワードを忘れた方はこちら
HOME
とんぼチャンネル
ケーブルテレビ
インターネット
合体した蔵 plus 4K
ケーブル電話
モバイル
お客様サポート
WEB・メールログイン
テレビが映らない
テレビ画面が真っ暗で映りません。
画面が砂嵐で映りません。
「受信できません」が表示され映像が映りません。映像が乱れる。などの症状の場合。
B-CASカードもしくはC-CASカードを「正しく挿入して下さい」表示で映らない。
「CASカードの有効期限が切れています」と表示される。
テレビとSTBの電源は入っていますか。(ランプが赤色は電源が入っていません)STB本体前面にあるリセットボタンを押して頂くか、復旧しない場合は電源プラグを一度抜き、しばらくした後、再度電源プラグを差し込み動作を確認してください。
※リセットボタンが本体前面に無い場合は、前面の扉を開けてください。なお合体した蔵ブルーレイにリセットボタンは付いておりません。本体電源ボタンを3秒以上押し続けてください。
入力切替ボタンを何度か押してSTBが接続されているビデオやHDMI等の入力に合わせてください。テレビ本体のアナログ放送になっているとTV映像が砂嵐になる場合がございます。
また操作される前にリモコンの下部にあります、切替スイッチをSTB側に切り替えて頂く必要があります。
※切替スイッチが付いていないリモコンもございます。
同軸線(テレビ線)等がSTB、テレビ側共に配線の緩みや抜けていないかご確認ください。
STB本体前面の扉を開けて、カードを抜き挿ししてください。
また、STBの電源を切り、電源コードをコンセントから抜き、約1分後再びコンセントに差し込んでください。
有効期限切れの表示が出た時は当社からお客様宅に設置されたSTBへ更新情報を送りますので、一度電源を入れ直すか、STB本体前面にあるリセットボタンを押してから、CATVの211chに合わせて、当社までご連絡ください。
※定期的に当社からカードの情報更新を行っておりますが、未視聴時にSTBの電源を切っていない場合など、情報更新が出来なくなる場合がございます。未視聴時はリモコンでSTBの電源をお切りください。
公開日:2017/01/16
最終更新日:
2017/04/18
前の質問へ
次の質問へ
当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
OK
個人情報の取り扱いについて