本日のわくわくとんぼテレビ金曜日版のゲストはこちらのお二人!
先日、2016年度ミス別府に選ばれたばかりの篠田菜央さんと村木香南子さんです。
番組の中では、二人がミス別府を志望した理由や今後の抱負はもちろんのこと、市内のイベントに登場するときには話さないプライベートなことまでうかがいました。
また、お二人がミス別府の制服で人前に登場するのはこの番組が初めてだということですので、そちらもお見逃し無く!
私たちが住む別府の魅力を広めてくれるお二人の今後に期待しましょう!
本日のわくわくとんぼテレビ金曜日版では
4月3日(日)に亀川の別府市公設地方卸売市場で開かれる
「第6回別府お魚市場祭り」のお知らせに
地元の鮮魚店の皆さんなどで作る別府市水産物小売商業協同組合の
副理事長を務める奥村元一さんがお越し下さいました。
多くの人に魚の美味しさを知って身近に感じてもらいたいと
祭り当日は近海で獲れた新鮮な魚介類をはじめ
水産加工品などの即売、まぐろの解体ショー、
まぐろ丼の無料配布(整理券配布は8:30)、模擬セリ体験など
多数の催し物が用意されているとの事です。
第6回 別府お魚市場祭り 4月3日(日)9:00~お昼まで
別府公設地方卸売市場 水産棟 (別府亀川浜田町)
大人気のイベントですので新鮮な魚介類をお求めの方はお早めに!
CTBメディアでは、6月30日までケーブルテレビ、インターネット、ケーブル電話、CTBスマートテレビにセットでご加入すると、ケーブルテレビとインターネットの月額基本利用料が最大三ヶ月間無料となるキャンペーンを実施します。
【初期費用】
|
【月額基本利用料】
|
【初期費用】
|
【月額基本利用料】
|
【初期費用】
|
【月額基本利用料】
|
※集合住宅には加入権付きと加入権なしの物件がございます。
加入権付きの集合住宅では加入金不要、加入権なしの集合住宅は加入金10,800円となります。
平素はCTBサービスをご利用頂き有難うございます。
この度、下記日程におきまして設備メンテナンスを行います。
工事時間中、CS放送を休止します。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
-- 記 --
工事名 : 設備メンテナンス工事
工事内容: センター設備メンテナンス工事
工事日程: 4月1日(金) 午前2時~午前6時
対象サービス : CS放送の全チャンネル(C005~C294)
※地上・BSデジタル放送のチャンネルには影響はございません。
対象エリア : 全エリア
※4月1日(金)以降に放送される番組を事前に録画予約及び視聴予約している場合は無効となります。(予約動作時にエラーとなり録画に失敗します。)
大変お手数ではございますが、4月1日(金)以降の放送される番組の録画予約及び視聴予約については、メンテナンス工事終了後に改めて予約設定を行ってください。
3月29日(火)ビーコンプラザ・フィルハーモニアホールで行われました
大分県立別府青山・別府翔青高等学校「ブラス・フェスティバル2016」の模様をお送りします。
4月17日(日) | 4月18日(月) | 4月24日(日) | 4月25日(月) |
---|---|---|---|
14:00より | 13:00より | 14:00より | 13:00より |
3月28日(月)ビーコンプラザ・フィルハーモニアホールで行われるコンサートの模様をお送りします。
別府鶴見丘高校の「スプリングコンサート」は、文化部発表の場の一つとして、10年前から始まりました。吹奏楽部・合唱部・箏曲部がステージで演奏や合唱を披露します。また、司会進行を放送部が担当します。
プログラム
4月17日(日) | 4月18日(月) | 4月24日(日) | 4月25日(月) |
---|---|---|---|
12:00より | 8:00より | 12:00より | 8:00より |
本日のわくわくとんぼテレビ金曜日版では、今年の別府八湯温泉まつりについて、実行委員長の権藤和雄さんと2014年度ミス別府の増田杏樹さんと一緒にお届けします。
別府に春の訪れを告げるこの祭りも今年で102回目です。
今年は4月1日を「温泉感謝の日」、4月2日を「温泉巡行の日」、4月3日を「温泉祭典の日」として、様々なイベントが催されます。
おなじみの温泉無料開放や神輿の祭典などはもちろん、今年は「べっぷフロマラソン」と題して42湯を祭り期間中に完湯(完走)することを目指すスタンプラリーが行われたり、歌やお芝居で祭りを盛り上げる仁輪加隊が復活したりと、内容が盛りだくさんです。
番組では、ゲストのお二人が各会場で催されるイベントの内容や新たなミス別府などについて話してくれました!
みなさんも、番組で情報をキャッチして、別府に湧く大地の恵みを満喫できるお祭りを大いに楽しんでください!
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨
『第102回 別府八湯温泉まつり』
4月1日(金) ~ 4月3日(日)
別府駅前通り周辺、市内各地域
お問い合わせ
別府八湯温泉まつり実行委員会(別府市観光協会内)
0977-24-2828
詳しい情報は公式サイトをご覧ください
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨
4月号表紙は、『入江温泉』です。
CTBメディアでは、光サービスを一部地域より開始いたしました。
詳しくは、代理店またはCTBメディアまでお問い合わせください。
金曜日版のわくわくとんぼテレビは毎回ゲストお招きしてお送りしています。
3月18日金曜日版のわくわくとんぼテレビには、現在別府市内で開催中の「どんパク2016 Spring」のお知らせに別府市おいしい食のモデル地域実行協議会の河内 聖蔵会長と季節料理 ちくでんの坪井 哲一さん、そして、このイベントのマスコットキャラクターであるしいたけ女将ちゃんにお越しいただきました。
この「どんパク2016 Spring」は別府市の中心部で、大分県の名産品であるシイタケの創作料理が楽しめるグルメイベントとなっています。
イベントでは、市内にある多くの飲食店でシイタケの創作料理をを食べることができ、他にもスタンプラリーや食事をするだけで2千円相当の干しシイタケ当たるものあります。
番組内では、実際にどんな創作料理があるのかや別府市で獲れる干しシイタケの特徴についても紹介しています。
是非、番組の方もご覧下さい。
イベントのお問い合わせ先
********************************************************************************
どんパク2016 Spring
日時:3月21日(祝・月)まで
場所:別府市中心部
別府市おいしい食のモデル地域実行協議会
河内 聖蔵 会長
℡090-1923-8111
********************************************************************************
平素はCTBインターネットサービスをご利用頂き有難うございます。
この度、下記日程におきまして設備メンテナンスを行います。
工事時間中、テレビ放送、インターネット及びケーブル電話サービスが断続的に停止する場合があります。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
また直前のご案内となりましたことをお詫び申し上げます。
-- 記 --
工事名 : 設備メンテナンス工事
工事内容: 幹線設備メンテナンス工事
工事日程: 3月18日(金) 午前3時~午前5時
対象サービス : テレビ放送、ケーブルインターネット、ケーブル電話サービス
対象エリア : 別府市の一部エリア(山の手町、上原町)
お願い:
工事終了後、「インターネットに接続できない」「速度が遅くなった」などの症状が発生した場合は、お手数ですが当社から貸し出している“ケーブルモデム”の電源入れ直しを実施して下さい。
ケーブルプラス電話、ケーブルラインのサービスをご利用のお客様で、工事終了後においても通話ができない場合は、恐れ入りますが、当社からお貸ししている機器の電源入れ直しを実施して下さい。
CTBメディアでは、今後の放送サービス拡充を目的に、4月1日(金)午前2時より6時に掛けて放送設備のメンテナンスを実施いたします。
チャンネル番号の変更について
これに伴いまして、チャンネル700(C007)が4月1日(金)2時を持ちまして放送を終了いたします。
また、有料番組のSPEEDチャンネルが現在のJ812チャンネルから、C287へチャンネル番号が変更になります。
SPEEDチャンネルは、3月24日(木)以降C287でご覧いただけるよう準備いたします。J812チャンネルでは、4月2日(土)に放送を終了いたします。
なお、本メンテナンス作業実施後に、画面が映らないなどの場合は、リモコンのチャンネル操作(上下)にて、改善する場合がございます。
皆様には、何卒ご理解を賜り、引続きご愛顧をたまわりますよう宜しくお願い申し上げます。
本日のわくわくとんぼテレビ金曜日版のゲストは日出町豊岡にある覚正寺の副住職・掬月海さん、覚正寺覚水会の脇州児会長、覚正寺仏教婦人会の脇賀依子さんです。
およそ800年の歴史を持つ覚正寺では、寺社仏閣を気軽に訪れてもらうために毎年お祭りを開いており、今年は3月26日(土)と27日(日)に開催されることになりました。
お祭りでは、お寺の関係者が食べ物や手作り小物を販売したり、コーラスを披露したりします。
その他にも、日本、中国、朝鮮の焼物、絵、書など覚正寺が所蔵するお宝の数々が公開され、仏教系アイドル「ナムナムガールズ」のステージなども行われる予定です。
番組では、ゲストの3人にお寺の歴史に始まり、今年のお祭りの詳しい内容などについてお聞きしました。
みなさんも、ぜひお出かけになり、お寺を身近に感じてみてください!
『第7回 覚正寺桜祭り』
3月26日(土)、27日(日) 10:00 ~ 16:00
覚正寺 (日出町豊岡)
お問合わせ
覚正寺 (0977) 72-2905
発生日時:3月25日(金)未明から14:00頃
内容:番組表(EPG)障害
対象エリア:全エリア
原因:システム障害
CATV一部チャンネルが番組表から予約ができない状態になっておりました。
現在、復旧しております。
ご迷惑をお掛けいたしました。
本日のわくわくとんぼテレビ金曜日版のゲストは立命館アジア太平洋大学の学生サークル「PRENGO」のOB、末川聡一郎さんと深澤祐平さんのお二人です。
「PRENGO」は、2003年からタイの農村で教育支援や地域開発支援を行っています。
そして、この「PRENGO」はこれまでの活動が認められ、アジアの発展と国際交流に貢献する団体・個人に贈られる「西日本国際財団アジア貢献賞」をこの度受賞しました。おめでとうございます!
番組では、受賞のきっかけとなったサークルの活動内容や実際にタイで活動したお二人の想いなどについて聞きました。
放送をご覧いただき、別府から世界へ支援の輪を広げる「PRENGO」のみなさんを応援しましょう!
平素はCTBインターネットサービスをご利用頂き有難うございます。
この度、下記日程におきましてサーバーメンテナンス作業を行います。
作業時間中、CTBのメールサービスが断続的に停止する場合がございます。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
-- 記 --
作業内容 : サーバーメンテナンス作業
作業日程:
3月11日(金) 午前3時~午前5時
対象エリア : 全域
影響サービス :
・CTBのメール送受信
メールの受信時間が前後する場合がございます。
また一時的に切断される場合がございます。
その場合はお手数ではありますが、再度時間を置いてから、送受信しなおして下さい。