2月27日金曜日版のわくわくとんぼテレビには、
べっぷアリーナで行われる試合などのお知らせに大分ヒートデビルズからコーチと選手2人が来てくれました。
番組では、選手たちにバスケットボールを始めたきっかけや最近行われた試合などについて話を伺っています。
べっぷアリーナで行われる試合の詳細はこちら↓
************************************
ターキッシュエアラインズbjリーグ2014-2015シーズン第19節
大分ヒートデビルズVS島根スサノオマジック
日時 2月28日(土)18:30~/ 3月1日(日)14:00~
場所 べっぷアリーナにて
チケット 大人¥2,500, 高校生¥2,000, 小人(4歳~中学生)¥1,500
************************************
また、試合の合間に子どもたちを対象とした企画が行われる
大分ヒートデビルズ「おおいた県民キッズDAY」のお知らせもしてくれました。
大分ヒートデビルズ「おおいた県民キッズDAY」では、選手が実際に試合をするコートの中で
バスケットボールの経験がある無しに関わらず子どもたちが
バスケットボールに触れることができる催しが企画されています。
こちらは、事前の応募が必要となっています。
詳しくはこちらです↓
*********************************
大分ヒートデビルズ「おおいた県民キッズDAY」
ホームゲーム第11節 大分ヒートデビルズVS琉球ゴールデンキングス
日時 3月21日(土)18:00~/ 3月22日(日)14:00~
場所 大分県立総合体育館
応募方法 往復ハガキにて 25組50名様
※応募者多数の場合は抽選となります。
お問い合わせ 株式会社バスケで
TEL 097-511-2232
*********************************
それでは、現在再放送中のわくわくとんぼテレビを是非みてくださいね☆
この後も、2時間ごとに22時、24時~明日の16時まで放送しています!
以上、ゲストはこちらの方たちでした(^C^)/
2/23改訂
この問題は「Internet Explorer は動作を停止しました」というメッセージが表示されることが多く、IPSEng32.dll のモジュールで問題が発生していることが原因です。
この問題を修正するには、お使いのノートン製品でライブアップデートを実行します。
本日、セキュリティソフト「ノートン」を利用しているパソコンにおいて、IE(インターネットエクスプローラー)が正常に起動しなくなるなどの障害が発生しております。
Windows Vista,Windows 7,Windows 8のIE9・IE10・IE11をご利用の際に、上記症状が発生する場合
応急措置として
Google Chromeまたは Firefoxなど、IE以外のブラウザを利用されるか、ノートンのLive update を再度実行することで、修正プログラムが適用され復旧する可能性があります。
本日のゲストはこちらのお2人が「おおいたものづくり王国総合展2015」のお知らせに、スタジオまで来てくれました!!
大分県産業創造機構の上野さん(中央)と生山さん(右)です。
おおいたものづくり王国総合展は、県内にある自動車関連や半導体関連企業などものづくりに関わる様々な企業がこれまで蓄積してきた技術や製品を、県民や国内外の関連企業に広くアピールするものです。
今回は、2月25日(水)、26日(木)の2日間の日程でビーコンプラザにて行われる予定で展示会やイベントなどなど、盛りだくさんの内容になっているようです。
番組内では、上野さんと生山さんにイベントについて詳しく紹介していただいています。
また、当日会場で行われる催しのうちの一つを実際にスタジオで披露してもらいました!
平日の開催ですが、お時間のある方は是非、また、入場は無料ですので子どもさんたちも学校が終わった後にでも遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
詳細はこちらです↓↓
***********************************
おおいたものづくり王国総合展2015
2月25日(水)、26日(木)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
場所:ビーコンプラザ(入場無料)
HPはこちら→ http://www.oita-monodukuri2015.jp/event.html
************************************
もっと詳しく知りたいなという方は、まず2月20日金曜日版のわくわくとんぼテレビをご覧ください☆
また、毎月20日は「ワインの日」ということで番組の後半ではエトーシンさんの協力でワインについての紹介を中継しました。
今日の放送はこのあと20:00~、22:00~、24:00~2時間ごとに明日の16:00~まで再放送を行っています。
みなさん是非見てくださいね!!
平素はCTBインターネットサービスをご利用頂き有難うございます。
この度、下記日程におきまして設備メンテナンスを行います。
工事時間中、テレビ放送及びインターネット、ケーブル電話サービスが断続的に停止する場合があります。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
-- 記 --
工事名 : 設備メンテナンス工事
工事内容: 幹線設備メンテナンス工事
工事日程:
2月26日(木) 午前3時~午前5時
対象サービス :
テレビ放送、ケーブルインターネット、ケーブルプラス電話、ケーブルライン
対象エリア : 別府市、日出町一部エリア
(中須賀元町、桜ヶ丘、実相寺、豊岡)
お願い:
工事終了後、「インターネットに接続できない」「速度が遅くなった」などの症状が発生した場合は、お手数ですが当社から貸し出している“ケーブルモデム”の電源入れ直しを実施して下さい。
ケーブルプラス電話、ケーブルラインのサービスをご利用のお客様で、工事終了後においても通話ができない場合は、恐れ入りますが、当社からお貸ししている機器の電源入れ直しを実施して下さい。
ケーブルフォンサービスをご利用のお客様で、工事終了後においても、タ-ミナルアダプタ(TA)の“VoIP”ランプが【赤く点灯】している場合は、恐れ入りますが、ケーブルモデムの電源入れ直し後、ターミナルアダプタの電源も入れ直して下さい。
以上、宜しくお願い申し上げます。
発生日時:2月19日(木) 8:45 頃から10:10
対象サービス:ケーブルプラス電話
対象エリア:別府市一部エリア、日出町全エリア
(石垣西、石垣東、汐見町、上人ヶ浜、中須賀東町、船小路町、春木、実相寺、
新別府、馬場、野田、上平田、亀川四の湯、鉄輪上、鉄輪東、北鉄輪、北中、桜ヶ丘、上人西、
大観山、風呂本、御幸、上人本町、上人南、照波園、中須賀本町中須賀元町、内竈、亀川中央、
亀川浜田、平田、古市、小坂)
原因:センター機器トラブル
別府市一部エリア、日出町全エリアにおいて、ケーブルプラス電話のサービスが一時ご使用できない状態になっておりました。
現在は復旧しておりますが、電話が繋がらない場合はお手数ですが一度EMTAの電源抜きさしをお試し願います。
ご迷惑をお掛けしまして深くお詫び申し上げます。
2月13日金曜日版のわくわくとんぼテレビでは
『第15回 あったかチャンコチャリティーショー』についてお送りします。
スタジオにはイベント関係者のみなさんとキャンペーンボーイのヒロキくんとキャンペーンレディーの
小町おばあちゃんが来てくださいました。
イベント名には、「チャンコ鍋のように、地域のみなさんにたくさん集まってもらい、一緒に楽しみながら
心が温かくなる一時を過ごしたい」という願いが込められています。
当日は、福祉施設に入所している人やその支援者、学校の先生たちが
障がいのある人も無い人も楽しめる音楽発表やショーを披露する予定です。
———————————————————————————————————————————–
『第15回 あったかチャンコチャリティーショー』
日時 2月21日(土) 昼12:30 ~ 午後4:00
場所 日出町中央公民館
入場チケット 300円
問い合わせ 090-8830-7683 (事務局 山本さん)
※収益金・協賛金は日出町内外で障がいのある人の自立や地域福祉に利用されます。
———————————————————————————————————————————–
番組では、イベントの詳しい内容や見所などについて、みなさんが明るく楽しくお話ししてくださいました。
その他、抽選会や来場者へのお得な情報もお伝えします。
番組をご覧いただき、21日は日出町中央公民館で楽しくあったかく過ごしましょう!
発生日時:2月13日(金) 12:45 頃から13:30
対象サービス:全てのサービス(テレビ、インターネット、電話サービス)
対象エリア:別府市の一部エリア(荘園、鶴見)
原因:幹線機器トラブル
別府市の一部エリアにおいて、放送・通信・電話全てのサービスが一時ご使用できない状態になっておりました。
現在は復旧しておりますが、インターネット・電話が繋がらない場合はお手数ですが一度モデム・ルーター・EMTAの電源抜きさしをお試し願います。
ご迷惑をお掛けしまして深くお詫び申し上げます。
平素はCTBインターネットサービスをご利用頂き有難うございます。
この度、下記日程におきましてメンテナンス工事を行います。
工事時間中、テレビ放送、インターネット及びケーブル電話サービスが断続的に停止する場合があります。
直前のご連絡となり、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
-- 記 --
工事名 : 緊急設備メンテナンス工事
工事内容: 電柱支障移転に伴う、幹線機器切替作業
工事日程:
2月13日(金) 午前3時~午前5時
対象サービス : テレビ放送
ケーブルインターネット
ケーブル電話サービス
対象エリア : 別府市の一部地域(亀川中央町、亀川浜田町)
お願い:
工事終了後、「インターネットに接続できない」「速度が遅くなった」などの症状が発生した場合は、お手数ですが当社から貸し出している“ケーブルモデム”の電源入れ直しを実施して下さい。
ケーブルプラス電話、ケーブルラインのサービスをご利用のお客様で、 工事終了後においても通話ができない場合は、恐れ入りますが、 当社からお貸ししている機器の電源入れ直しを実施して下さい。
ケーブルフォンサービスをご利用のお客様で、工事終了後においても、タ-ミナルアダプタ(TA)の“VoIP”ランプが【赤く点灯】している場合は、恐れ入りますが、ケーブルモデムの電源入れ直し後、ターミナルアダプタの電源も入れ直して下さい。
以上、宜しくお願い申し上げます。
2月6日金曜日版の「わくわくとんぼテレビ」は
べっぷ鶴見岳一気登山の出場者募集のお知らせです。
昨年は雨天によりコースの安全が確保できずに中止となってしまった一気登山。
今年こそはと張り切っている方もいるのではないでしょうか。
今年は4月12日に行われ、スパビーチから鶴見岳山頂までのタイムを競う「いだてん天狗タイムレース」、
ゆっくり歩いて登る「のびのびさくらウォーク」、
「GO.GO.GO.ハーフウォーク」の3つのコースが設けられます。
番組では一気登山での注意点やお得な特典などもお伺いしていますので必見です!
また、ゴールに到着した参加者には記念品もあるということですよ(^^)
大会限定のTシャツもあるとのことです!
各コース申し込み締め切りがありますが定員になり次第、募集を終了するということですので
皆さん!お早目に!!!
この度、下記日程におきましてメンテナンス工事を行います。
-- 記 --
工事名 : 設備メンテナンス工事
工事内容: 無線局保守作業
工事日程:
2月7日(土) 午前8時 ~ 2月8日(日)午後9時
2月14日(土) 午前8時 ~ 2月15日(日)午後9時
対象サービス : WiMAXサービス
対象基地局 : 上野口町基地局
電気設備のメンテナンスとなります。
該当の時間帯で、対象基地局におけるWiMAXサービスの通信が途切れる事がございます。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
以上、宜しくお願い申し上げます。
今回の金曜日版には「NPO法人アシスト・パル・オオイタ」の
瀧澤浩兒さんにお越しいただき、
「大分県米粉消費拡大推進事業」についてお話しいただいています。
米粉ってどんなもの?や米粉を使ったお料理などを
番組内でご紹介しております。
ぜひこの機会にお米の粉「米粉」
ご家庭で取り入れてみてはいかがでしょうか?