別府市・日出町のケーブルテレビCTBメディアです。

CTBメディア株式会社

  • お問い合わせ

ctb-hp

大分県議会【平成25年第4回定例会】の放送について

とんぼチャンネルでは、大分県議会【平成25年第4回定例会】の模様を放送いたします。


放送日時 内容
12月4日午前1時~ 本会議 一般質問(12月3日火)
12月5日午前1時~ 本会議 一般質問(12月4日水)
12月6日午前1時~ 本会議 一般質問(12月5日木)
11月29日金曜日版のゲストは・・・?!

11月29日金曜日版のわくわくとんぼテレビ、
今回のゲストには、別府市民交響楽団市民コンサートのお知らせに
こちらのお二人に来ていただきました!

1129

今回のコンサートでは、
ワーグナーとヴェルディの生誕200周年を記念して、
「オペラの名曲はこんなに楽しい!」をテーマに
二人の作曲した曲を演奏します♪

指揮には新たに、後藤 龍伸さんを迎え、
ソプラノソロの清家 麻衣さんや混声合唱団「歌輪」のメンバーも
参加します。

12月8日(日)午後2時から開演します!
みなさん素敵な演奏を聴きに、足を運んでみてはいかがでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

また、この日は中継も繋がっていました!
今回は別府市末広町にある清島アパートから
ベップ・アート・マンス2013のお知らせをしてくださいました!

こちらは、12月1日までの開催となっています。

ぜひご参加ください♪♪

お詫び 11/29金曜版「わくわくとんぼテレビ」について

いつもわくわくとんぼチャンネルをご覧いただきましてありがとうございます。

11月29日夕方6時より放送の「わくわくとんぼテレビ」にて、
映像が乱れましたことをお詫び申し上げます。


発生時間
11/29 18:00 より 18:10頃まで

原因
当社放送機器の不具合によります。

<18:55追記>

番組の再放送につきましては以下の時間帯に放送いたします。

11月29日(金)
午後 20:00より
   22:00より

11月30日(土)
午前  0:00より
    2:00より
    4:00より
    6:00より
    8:00より
   10:00より
午後 12:00より
   14:00より
   16:00より
   22:00より

12月1日(日)
午前  4:00より
   10:00より
午後 14:00より
   18:00より
   22:00より

12月2日(月)
午前  4:00より(最終)

以上

番組中、映像が乱れましたこと重ねてお詫び申し上げます。
今後とも「わくわくとんぼテレビ」をどうぞ、応援下さいますようよろしくお願い申し上げます。

発生日時:平成25年11月29日(金)3時30分頃~7時45分頃

発生日時:11月29日(金)3時30分頃から7時45分頃
内容:テレビ放送障害
対象エリア:全エリア
原因:配信元の不具合

上記時間帯において、STBでケーブルテレビをご視聴のお客様につきまして、下記チャンネルがご視聴頂けなくなっておりました。

C051 フジテレビONE
C052 フジテレビTWO
C056 日テレプラス HD
C081 歌謡ポップスチャンネル

ご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。

設備メンテナンス工事に伴うサービス停止のご案内

この度、下記日程におきましてメンテナンス工事を行います。
工事時間中、テレビ放送、インターネット及び電話サービスが断続的に停止する場合があります。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。

-- 記 --

工事名 : 設備メンテナンス工事

工事内容: 伝送路設備のメンテナンス作業

工事日程:
12月4日(水) 午前2時~午前5時

対象サービス :
テレビ放送
ケーブルインターネット
ケーブル電話サービス

対象エリア  :
別府市一部(中須賀本町、中須賀東町、亀川浜田町、内竈、国立、スパランド豊海、古市町)

お願い:
工事終了後、「インターネットに接続できない」「速度が遅くなった」などの症状が発生した場合は、お手数ですが当社から貸し出している”ケーブルモデム”の電源入れ直しを実施して下さい。

ケーブルプラス電話、ケーブルラインのサービスをご利用のお客様で、工事終了後においても通話ができない場合は、恐れ入りますが、当社からお貸ししている機器の電源入れ直しを実施して下さい。

ケーブルフォンサービスをご利用のお客様で、工事終了後においても、タ-ミナルアダプタ(TA)の”VoIP”ランプが【赤く点灯】している場合は、恐れ入りますが、ケーブルモデムの電源入れ直し後、ターミナルアダプタの電源も入れ直して下さい。

以上、宜しくお願い申し上げます。

11月22日金曜日版は「ひじ産業まつり」についてです☆

本日、わくわくとんぼテレビのゲストとしてスタジオへ来てくれたのは、
こちらの方たちです!!!
日出産業まつり

日出町中央公民館で23日土曜日に行われる「第26回ひじ産業まつり」のお知らせに
ひじ産業まつり実行委員会の清田さんと友永さんが来てくれました。

ひじ産業まつりでは日出町の特産物の発展を願い、様々な催しが行われます。
新鮮な農海産物を販売するコーナーや、別府湾特産日出のハモを使った料理の無料配布、トリニータの選手が来るなど
美味しそうな楽しそうな企画が盛りだくさん(^^)

また、今年もみんなが大好きな「餅まき」が行われる予定だそうですよ~!!

これまで、ひじ産業まつりへ行ったことが無い方で会場がどんな雰囲気なのか気になっている方は、
本日18時から放送されるわくわくとんぼテレビで昨年の様子を映像で紹介していますので
チェックしてみてください☆

お祭りの催しについても詳細は番組をご覧くださいね^^

日程の詳細は以下の通りとなっています↓↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
第26回ひじ産業まつり 
11月23日(土) 午前9時30分~午後3時30分
日出町中央公民館にて
お問い合わせ先:73-3127(日出町農林水産課)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

川崎ふれあい通信#18

川崎ふれあい通信#18

「ひるまえとんぼテレビ」再放送開始のお知らせ
「ひるまえとんぼテレビ」

まちなかスタジオよりお送りしている「ひるまえとんぼテレビ」を12月より土曜と日曜に再放送を開始いたします。

  • 土曜日夕方
  • 日曜日午前

    *30分毎に、月曜版・火曜版・水曜版・木曜版・金曜版を放送します。
    放送開始は12月7日(土)より12月2日月曜版分から再放送いたします。


「ひるまえとんぼテレビ」について

日替わりのキャスターたちと、地元の方々をゲストに迎えて、盛りだくさんの情報を、
お昼前のひと時にお届けします。お楽しみに!

放送時間|月曜から金曜|11時30分より「まちなかスタジオ」から放送

月曜日の担当は、荒金由希子(あらかねゆきこ)
荒金由紀子 「たてまてぃ・育ドル娘と学ぼう食育講座」では、食と栄養について分かりやすく解説しながら、旬な素材を使った料理や季節に合わせた料理を紹介していきます。
『個性溢れる食育の立松教授とともに食育についてゆるっと楽しく学んでいきます。』…(荒金)
火曜日の担当は、高橋鴿子(たかはしはとこ)
高橋鴿子 「鴿子の気になるあの人」では、別府市や日出町にゆかりのある人を中心に、ゲストの人となりや活動についてお聞きします。
『別府や日出の素敵な方々をお呼びして、お話を伺い、皆様にお届けするのが私の役目です。お気づきのことなど、ビシバシとご意見をお寄せ下さいませ。とはいえ、全く素人の私。どうぞお手柔らかに!』…(高橋)
水曜日の担当は、笠置晶子(かさぎしょうこ)
笠置晶子 子育てや健康情報についてお届けします。
『お昼前のひと時、ゲストの皆さん、そしてテレビの前の皆さんと一緒に子育てを楽しんでいけるような、そんな番組にしたいです。』…(笠置)
木曜日の担当は、二宮誠(にのみやまこと)
二宮誠 「大人遊び」と題して、趣味や習い事・温泉道などの楽しみ方、趣味の入り口のヒントをご紹介します。
『モットーは「一に楽しく、二に楽しく、三四がなくて、五に明るく楽しく行こう」です。最後にお届けする「昭和歌謡」のコーナーもお楽しみに!』…(二宮)
金曜日の担当は、本城みわ(ほんじょうみわ)
本城みわ 商店街と連動した企画や、週末のイベント・グルメ情報などをお届けします。
『この番組を通してふるさとである別府の魅力を再発見していきたいと思います。是非皆さん”まちなかスタジオ”に遊びに来て下さいね。』…(本城)
  • 別府市議会中継日は放送時間を変更する場合がございます。
合体した蔵ブルーレイ採用機種変更のお知らせ
見る、録る、楽しむを追求した新型合体した蔵ブルーレイ

提供中の録画機能付きSTB「合体した蔵ブルーレイ」につきまして、新型機種(Panasonic品番:TZ-BDT920PW)へ変更いたします。

合体した蔵ブルーレイ

合体した蔵ブルーレイ:デジタルプラン月額6,510円、地デジBSプラン月額5,040円

  • 3部屋で別の番組を同時に視聴できる
    • リビングの「合体した蔵ブルーレイ」で番組を視聴しながら、お部屋でジャンプリンクやホームネットワークを通じて、2つの番組を別々の部屋へ配信できます。録画済みの番組や放送中の番組を合計3部屋で同時に楽しむ(注1.)ことができます。
  • 3番組を長時間同時録画できる
    • 従来の容量500 ギガバイトからへ倍増した1テラバイトの内蔵HDDやブルーレイディスクはもちろん、外付けUSB-HDDへ3番組を同時に録画(注2.)することができます。長時間録画も最大15倍(注3.)まで可能となりましたので、見たい番組をたっぷりと残せます。
  • 「ケーブルテレビ専用タブレット」からも楽しめる
    • 録画した番組や放送中の番組を「ケーブルテレビ専用タブレット」で楽しむことができます(注4.)。無線LANの子機を搭載しましたので、ホームネットワークの構築もお手軽になります(注5.)。

  1. CTBメディアでは、平成26年1月末まで機種変更手数料3,150円を無料にて受付いたします。
    ※お申し込みが集中した場合、新型機種への交換までに日数がかかる場合がございます。
    ※お客さまにて、録画された番組などを新型機種へのダビングサービスは当社では行なっておりません。新型機種への交換までにお客さまにて消去または、ダビングを行なって下さい。
  2. 従来型機種HDD容量が500GBモデルを継続してご利用のお客さまは、平成25年12月ご利用分より525円の割引きをいたします。
    ※対象品番TZ-BDW900シリーズ及びTZ-BDT910シリーズ
  • 注1. STB本体で再生、2番組同時録画が同時に行われている場合など、2ヵ所に同時配信できない場合があります。
  • 注2. 外付けUSB-HDDへ3番組同時録画するには、USB3.0対応の外付けUSB-HDDが必要です。
  • 注3. デジタル放送の組み合わせでフルハイビジョン15倍長時間(15倍録モード)による3番組同時録画が可能です。3番組同時録画はHDD/USB-HDD同士、HDD/USB-HDDとブルーレイディスク、HDD/USB-HDDとDVDとの組み合わせになります。また15倍長時間録画はHDD/USB-HDD、ブルーレイディスクに、BSデジタル放送のハイビジョン映像(約24Mbps)をDRモードで録画した場合と、15倍録モード(約1.6Mbps)で録画した場合の比較。地上デジタル放送のハイビジョン映像(約17Mbps)を15倍録モード(約1.6Mbps)で録画する場合は約10.6倍。サラウンド音声やマルチ音声の場合、録画時間が短くなる場合があります。
  • 注4. 「ケーブルテレビ専用タブレット」の他に、DLNA対応機器や専用アプリ「DiXiM CATV Player」のインストールをインストールすることで、iPhone iPad iPod touchにて見ることが出来ます。Android 端末は「DiXiM for Android」搭載モデルであれば視聴可能です。対応機種や視聴制限などは、デジオン社のホームページ(http://www.digion.com/pro/android/list_index.htm)を参照ください。なお、CTBメディアでは、「ケーブルテレビ専用タブレット」以外の設定方法などのお問い合わせには、詳細がわかりかねます。予めご了承下さい。
館報「若草だより」 11月号

館報「若草だより」 11月号(PDF)

大畑通信(別府市大畑町) 第337号

大畑通信(別府市大畑町) 第337号(PDF)

月刊はらまち 11月号

月刊はらまち 11月号(PDF)

広報せきのえしんまち(関の江新町自治会) 11月号

広報せきのえしんまち(関の江新町自治会)11月号(PDF)

扇山だより(扇山自治会) 第316号

扇山だより(扇山自治会) 第316号      

扇山だより(扇山自治会) 第316号(PDF)

青山町広報 11月号

青山町広報 11月号(PDF)

館報あじさい(朝見3丁目公民館) 11月号

館報あじさい(朝見3丁目公民館)(PDF)

野口中町自治会「なかまち館報」(野口中町公民館)NO.282

野口中町自治会「なかまち館報」(野口中町公民館)NO.282(PDF)

11月15日金曜日版のわくわくゲストは。。

こちらの皆さんです!
11月15日ゲスト

11月24日の日曜日に野口ふれあい交流センターで行われる別府親と子の劇場、
「げきじょうまつり」のお知らせにスタジオへ来てくれました!

げきじょうまつりでは、子どもたちのお店、その名もこども市や、小さなお子さんが遊べる「ぴよぴよコーナー」、
そして、実際に洗濯板でゴシゴシと衣服を洗う体験をして昔の人たちの暮らしを知る「せんたくごっこ」などなど
沢山のイベントが用意されているようです。

詳しくは昨年の様子も交えながら番組内でお話をしてもらっているので、チェックしてみてください☆

日程の詳細はこちら↓↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
      別府親と子の劇場
      げきじょうまつり
11月24日(日)10:00~14:30
 野口ふれあい交流センター(旧野口小学校)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

24日、まだ予定が決まっていらっしゃらないそこのアナタ!
親子で是非足をお運びください♪

行く前には1度、番組のチェックをしてくださいね(^^)

舞台「豊拓く花」のお知らせ

本日のゲストは舞台「豊拓く花」のお知らせで
演劇集団P-nutsの佐倉吹雪さんがお越し下さいました!

今回の舞台は豊後風土記をモチーフにしたもので、
演劇集団P-nutsのメンバーはもちろん、
大分市の老舗劇団officeせんせいしよんや
ワークショップのメンバーなども参加して
とてもパワフルな作品に仕上がりそうです。

皆さんも芸術の秋に演劇鑑賞はいかがでしょうか?

演劇的化学方程式P+S=∞
「豊拓く花」(とよひらくはな)
11月24日(日)
別府市コミュニティセンター(上野口町)
昼の部13:00〜開演
夜の部18:00〜開演

チケット料金など詳細は
「演劇集団P-nuts」で検索を。

西部地区公民館報 11月号

西部地区公民館報(PDF)