この度、下記日程におきましてセンター設備メンテナンスを行います。
工事時間中、インターネット及びケーブル電話サービスが断続的に停止する場合があります。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
-- 記 --
工事名 : 設備メンテナンス工事
工事内容: センター設備メンテナンス工事
工事日程:
7月28日(木) 午前2時~午前5時
対象サービス : ケーブルインターネット、ケーブル電話サービス
対象エリア : 日出町の一部エリア(豊岡等)
お願い:
工事終了後、「インターネットに接続できない」「速度が遅くなった」などの症状が発生した場合は、お手数ですが当社から貸し出している“ケーブルモデム”の電源入れ直しを実施して下さい。
ケーブルプラス電話、ケーブルラインのサービスをご利用のお客様で、 工事終了後においても通話ができない場合は、恐れ入りますが、当社からお貸ししている機器の電源入れ直しを実施して下さい。
ケーブルフォンサービスをご利用のお客様で、工事終了後においても、タ-ミナルアダプタ(TA)の“VoIP”ランプが【赤く点灯】している場合は、恐れ入りますが、ケーブルモデムの電源入れ直し後、ターミナルアダプタの電源も入れ直して下さい。
以上、宜しくお願い申し上げます。
今日7月22日金曜日のわくわくとんぼテレビのゲストはこちらの皆さんです!
皆さんはべっぷ火の海まつりのお知らせに来てくださいました。
7月29日(金)~7月31日(日)までの3日間別府市各地で様々なイベントが開催されます!
毎年恒例となっている海門寺公園会場でのべっぷ屋台村や別府駅前通りの夕涼みワイワイ市、31日の納涼音頭大会と納涼花火大会の他にも、スパビーチ会場でのDRUM TAO LIVESTAGE、お寺できもだめし、別府公園でのスライド ザ シティなどなどイベント盛りだくさんです!
詳しくは今日のわくわくとんぼテレビを見てくださいね!
また「べっぷ火の海まつり」で検索するとこちらにも詳しい情報が掲載されています。
お問合わせは、実行委員会事務局(別府市観光協会内)℡(0977)24-2828です。
そして今年も!!納涼音頭大会と納涼花火大会の模様をとんぼチャンネルにて生中継いたします!!!!
日程は7月31日(日)18:00~21:15となっています♪♪
どうしても当日会場に足を運ぶのが難しいという方は、是非とんぼチャンネルで別府の夏の風物詩をご覧ください!
この度、下記日程におきまして設備メンテナンスを行います。
工事時間中、テレビ放送が断続的に停止いたします。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
工事名 : 設備メンテナンス工事
工事内容: 放送機器交換作業メンテナンス工事
工事日時: 7月22日(金) 0:00 ~ 5:00
対象サービス : テレビ放送<下記の対象チャンネル>
この度、下記日程におきまして設備メンテナンスを行います。
工事時間中、テレビ放送、インターネット及びケーブル電話サービスが断続的に停止する場合があります。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
-- 記 --
工事名 : 設備メンテナンス工事
工事内容: 幹線設備メンテナンス工事
対象サービス : テレビ放送、ケーブルインターネット、ケーブル電話サービス
工事日程、対象エリア :
下記日程にて深夜 午前3時~5時、すべてのサービスが断続的に止まります。
7月25日(月)観海寺、山の手町、南立石1区、南立石2区、南立石生目、堀田 の一部エリア
7月26日(火)山の手町、鶴見園町、南立石八幡町、南立石板地町 の一部エリア
7月27日(水)山の手町、上原町、青山町、荘園、南荘園、南立石1区 の一部エリア
7月28日(木)山の手町、青山町、鶴見 の一部エリア
お願い:
工事終了後、「インターネットに接続できない」「速度が遅くなった」などの症状が発生した場合は、お手数ですが当社から貸し出している“ケーブルモデム”の電源入れ直しを実施して下さい。
ケーブルプラス電話、ケーブルラインのサービスをご利用のお客様で、工事終了後においても通話ができない場合は、恐れ入りますが、当社からお貸ししている機器の電源入れ直しを実施して下さい。
以上、宜しくお願い申し上げます。
今日のわくわくとんぼテレビのゲストはこちらの皆さんです!
皆さんは、7月18日(月・祝)午前10:00から行われる関の江海水浴場海開きのお知らせにお越しくださいました。
当日は午前10:00から式典が、午前11:00からスイカ割りが行われます!!
別府市で唯一である自然の砂浜のあるこの関の江海水浴場でみなさん海を満喫しませんか?
また、当日以外にも古市町自治会が主催する宝探し大会が、7月24日(日)、31日(日)、8月7日(日)午後2:00から行われます。
当日は素敵な宝がたくさん用意されているそうですよ!番組ではその宝の中身についてこっそりお聞きしましたので詳しくは今日のわくわくとんぼテレビを見てくださいね♪
そして、関の江海水浴場の利用期間は下記のとおりです。
7月18日(月)~8月12日(金) 午前9:00~午後5:00
※バーベキューや花火などの火気厳禁
※近くに自販機はありませんので、飲み物を持ってお越しください
皆さん、関の江海水浴場で楽しい夏を過ごしてみてはいかがでしょうか?!
とんぼチャンネルでは、大分県指定無形民俗文化財の『臼杵祇園祭(還御)』の模様を、生中継で放送いたします。
放送予定
7月23日 土曜
14:30 ~ 17:00
~ 臼杵祇園祭 ~
県下3大祇園の一つで、1643年より行われている伝統ある祭り。
渡御(おわたり)と還御(おかえり)には「3体の神興」、「2台の山車」等が行列を連ね、古典的な雰囲気もあって、城下町臼杵にふさわしい壮観なお祭りです。
<番組制作 臼杵ケーブルネット>
とんぼチャンネルでは、7月14日(木)に開催の平成28年第1回市議会臨時会を録画放送いたします。
放送日時
7月17日(日)正午より
日時:7月 9日(土) 4:54 ~ 11日(月) 10:58
内容:弊社レンタルサーバーサービスご利用のお客様において、メール送信障害
原因:メールサービスの不具合
対応作業 : サーバの再起動
上記時間帯につきまして、レンタルサーバーサービスをご契約のお客様にて、メールサービスに不具合が発生しており、メールの送信ができない障害が発生しておりました。
現在は復旧しております。
ご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。
(@ctb.ne.jp のメールアドレスについては対象外です。)
とんぼチャンネルでは、スパビーチより納涼音頭大会と花火大会を生中継でお届けします!
放送予定
7月31日 日曜
午後6時より 納涼音頭大会
午後8時より 納涼花火大会
~当日の天候等によるイベント日程変更の場合、放送内容が変更となります~
【再放送】 8月7日 日曜 午後6時より
本日、金曜日版のわくわくとんぼテレビのゲストには、復興ラーメン博 in 別府 のお知らせに大分ラー麺’sクラブの皆さんにお越しいただきました。
復興ラーメン博 in 別府は4月の震災で観光客が大幅減少してしまったため、全国の人へ別府は元気ですというのPRするとともに、別府を活気づけるために行われるものです。
今回の、ラーメン博には、別府市のラーメン店からなんと10店舗のお店が参加し、なんでも今回のイベント限定のラーメンも販売する店舗もあるとか!!
また、当日会場で販売されるラーメンはハーフサイズということですので、色んな味を楽しみたいという方も必見です。
お時間がある方は、是非、会場に足を運んでみて下さい!!!
詳細は以下の通りです。
********************************************************************************
復興ラーメン博 in 別府
日時:7月17日(日) 10:00~19:00
場所:北浜公園 ※雨天決行 (ラーメンは無くなりしだい終了)
料金:入場料無料
ラーメン1杯(ハーフサイズ) 400円 チケット制
※400円のうち50円が別府市に寄付される
********************************************************************************
本日のわくわくとんぼテレビ金曜日版のゲストは別府商工会議所の森澤さんです。
お知らせいただいたのは『元気なべっぷ創生べっぷで飲んで食うぽん券』についてです。
これは震災で客足の減少した飲食・料飲業、宿泊業を対象とした、2割のプレミアム額を付加した商品券です。
ということは1冊1万円で購入したものに1万2000円の金券がついているということ!!!
使えるお店は別府市全域にある取扱登録をしているお店およそ480軒。
登録数はどんどん増えているそうですよ。
現在、予約受付が終了し当選した方への当選ハガキ発送準備の段階で、利用期間は7月8日~9月30日となっています。
え!!私、買ってない!という皆さん。
安心してください!
別府市外の方も購入できる一般販売が予定されています。
一般販売の期間は7月22日~8月31日まで場所はトキハ別府店・ゆめタウン別府となっています。
一人5冊までとなっていることと、期間中好評であれば期限を待たず売り切れてしまうことがありますのでご注意くださいね!
別府市には美味しいお店がたくさんあります。
食うぽん券で美味しいものをたくさん食べませんか?
そして別府をみんなで元気にしませんか?(^-^)
7月5日早朝よりハイビジョン放送開始します ⇒ 【重要】ハイビジョン化のお知らせ
テレ朝チャンネル1は、「相棒」や「ドラえもん」、「クレヨンしんちゃん」など、超人気番組が目白押しのエンタメチャンネル!テレ朝チャンネル2は、フィギュアスケート、サッカー、水泳や名作アニメ、ドラマ、時代劇など人気コンテンツが盛りだくさん!
【月額648円】
プロ野球(阪神タイガース、北海道日本ハムファイターズ)・テニス・NFL・プロレス等、国内外の人気スポーツをなど幅広いジャンルを全国に放送!スポーツ見るならスポーツチャンネルGAORA!
プロ野球(阪神タイガース主催の公式戦、オープン戦、ファーム戦)や大学野球、夏の高校野球、ゴルフ、Jリーグ、スポーツクライミング、格闘技など豊富なスポーツ番組を重点的に放送しています。さらに釣りやボウリング、また探偵!ナイトスクープなどの人気番組も彩りを添えています。
平成29年 別府四季のカレンダー写真募集のお知らせに
別府市秘書広報課 広報係のお二人にお越しいただきました!
別府市にお住いの方は別府四季のカレンダーがご家庭にあるのではないでしょうか?
この別府四季のカレンダーは皆さんから募集した写真の中から選ばれた作品が掲載されています。
皆さんの写真が来年のカレンダーになるチャンスです!!
いや~、でも良いカメラもないし、上手く撮れんわー。という方!
いつも使っているスマートフォンで撮影した写真でもOKですよ\(^o^)/
応募期間は7月1日~9月30日までで
写真のデータをCD-Rに記録したものか、カラーポジフィルムでの提出となります。
番組では詳しい応募方法や注意事項、
そして応募写真が選ばれるかもしれないヒント(!?)も紹介しています。
ぜひ、番組をチェックしてください~(^o^)丿
とんぼチャンネルでは、午後0:50より午後1:00迄別府市役所Bスタジオより生放送を行います。
別府市より、避難準備情報の発令に伴う、避難所の開設や実際の避難にあたっての情報などをお知らせいたします。
また、L字放送を利用して最新の交通情報や避難所の情報を随時更新してお送りいたします。
6月12日にビーコンプラザで行われました別府市民フィルハーモニア管弦楽団の第23回別府市民交響楽団定期演奏会の模様をお届けします。
初回放送は 7月 3日(日)正午~午後2:00
再放送は 7月 4日(月)午後1:00~午後3:00
7月10日(日)正午~午後2:00
7月11日(月)午後1:00~午後3:00 です。
楽団員の第1ヴァイオリンの高橋さんと打楽器の遠藤さんに、6月3日金曜日版のわくわくとんぼテレビに、ご出演いただきました。
指揮:後藤 龍伸
曲目:
ベートーヴェン:「エグモント」序曲
ベートーヴェン:交響曲第8番
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
アンコール
スタンリー・マイヤーズ:カヴァティーナ
ビゼー:カルメン組曲 第1,第2組曲より抜粋
アンコール
ビゼー:アルルの女組曲より「ファランドール」
ギター:竹内 竜次
発生日時:6月21日(火) 6:40 頃から 8:20
対象サービス:全てのサービス(テレビ、インターネット、電話サービス)
対象エリア:日出町の一部エリア(大神、川崎)
原因:幹線設備トラブル
日出町の一部エリアにおいて、放送・通信・電話全てのサービスが一時ご使用できない状態になっておりました。
現在は復旧しておりますが、インターネット・電話が繋がらない場合はお手数ですが一度モデム・ルーター・EMTAの電源抜きさしをお試し願います。
度重なる障害にて、大変ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。
発生日時:6月20日(月) 12:50 頃から14:35
対象サービス:全てのサービス(テレビ、インターネット、電話サービス)
荘園
対象エリア:日出町の一部エリア(大神、川崎)
原因:幹線設備トラブル
日出町の一部エリアにおいて、放送・通信・電話全てのサービスが一時ご使用できない状態になっておりました。
現在は復旧しておりますが、インターネット・電話が繋がらない場合はお手数ですが一度モデム・ルーター・EMTAの電源抜きさしをお試し願います。
ご迷惑をお掛けしまして深くお詫び申し上げます。
デジタルプランにて、ご覧いただいております、『GAORA SPORTS』、『スカイA』、有料チャンネルの『テレ朝チャンネル1』の3チャンネルにつきまして、7月5日早朝よりハイビジョン放送化いたします。
それに伴いまして、チャンネル番号が変わります。
※テレ朝チャンネル1をC050chで、初めてご覧頂く際には、チャンネルを合わせてから15分程度番組が表示されるまで時間がかかる場合がございます。
また、8月29日(月)午前10時をもちまして、C211,C212,C245chではご覧いただけなくなります。
なお、録画予約やお好み選局を設定されている場合は、それぞれ、新しいチャンネル番号へ変更ください。
→ お好み選局の設定方法について (さらに…)
6月17日のわくわくとんぼテレビのゲストはこちらのお二人です!!
お二人は、6月18日(土)午前11:00から神楽女湖で開催される花しょうぶ観賞会のお知らせに来てくださいました。
花の咲き具合はちょうど満開ということで、写真を撮る!という方にもオススメです♪♪
気になる行事内容ですが、サックスカルテット彩による演奏や先着500人限定のお茶と神楽女だんごの無料サービス、ミス別府をモデルにした写真撮影、絵はがきサービス、花しょうぶの苗(先着200人の申し込み受付)が行われるということです。
当日車でお越しの際は、有料駐車場をご利用ください。
歩行が困難な方には当日駐車場にて通行許可証が発行されます。
また土日限定で臨時バスも運行しております。
綺麗な花しょうぶが沢山咲いていますが、大切に育てている花ですから、折ったり持ち帰ったりしないようにしてくださいね。
詳しくは、わくわくとんぼテレビを見てくださいね(@^^)/~~~